ART PASS
ART PASS(時間制来館者システム)

マティス展 Henri Matisse: The Path to Color
会 期 2023年4月27日(木)~ 8月20日(日)
開室時間 9:30~17:30、 金曜日は20:00まで
会 場 東京都美術館 企画展示室
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

こども科学博2023「生命のキセキ」
会 期 2023年8月4日(金)~2023年8月6日(日)
開場時間 10:00~17:00(入場は閉館の30分前まで)
会 場 京都市勧業館 みやこめっせ
京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

特別展「恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造」
会 期 2023年5月31日(水)~7月22日(土)
開館時間 10:00〜17:00 (土日祝は9:30~17:00)
休 館 日 会期中無休
会 場 上野の森美術館(東京・上野公園)
〒110-0007東京都台東区上野公園1-2
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

パテック フィリップ・ウォッチアート・グランド・エキシビション
東京 2023
会 期 2023年6月10日(土)~6月25日(日)
開館時間 10:00~20:00 (入場は閉館の1時間前まで)
会 場 新宿住友ビル 三角広場
〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目6−1
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

特別展「恐竜博2023」
会 期 2023年3月14日(火)~6月18日(日)
開館時間 9時~17時(入場は16時30分まで)
休 館 日 月曜日
会 場 国立科学博物館(東京・上野公園)
〒110–8718 東京都台東区上野公園7–20
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

跳躍するつくり手たち:人と自然の未来を見つめるアート、デザイン、テクノロジー
会 期 2023年3月9日-2023年6月4日
開館時間 10:00~18:00(最終入場は17:30まで)
休 館 日 月曜日(祝日の場合は開館)
会 場 京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

揃い踏み 細川の名刀たち―永青文庫の国宝登場―
会 期 2023年1月14日(土)~5月7日(日)
開館時間 10:00~16:30 (入館は16:00まで)
休 館 日 毎週月曜日
会 場 永青文庫(〒112-0015 東京都文京区目白台1-1-1)
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才
会 期 2023年1月26日 (木) ~ 4月9日 (日)
開室時間 9:30~17:30、金曜日・4/1(土)・4/8(土)は20:00まで
休 室 日 月曜日
会 場 東京都美術館(東京・上野公園)
〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

特別展「動画クリエイター展」
会 期 2022年10月8日(土)~2023年4月2日(日)
開館時間 10:00~17:00(入場は閉館の30分前まで)
休 館 日 火曜日、年末年始(12月28日〜1月1日)
会 場 日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン
〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

特別展「毒」
会 期 2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)
開館時間 午前9時~午後17時(入場は16時30分まで)
休 館 日 月曜日
会 場 国立科学博物館(東京・上野公園)
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

日中国交正常化50周年記念 兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~
会 期 2022年11月22日(火)〜2023年2月5日(日)
開館時間 9:30〜18:00 ※入館は閉館の30分前まで
休 館 日 2022年12月31日(土)、2023年1月1日(日)
会 場 上野の森美術館(東京・上野公園)
〒110-0007東京都台東区上野公園1-2
https://www.ueno-mori.org/
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展
会 期 2022年10月8日(土)〜2023年1月22日(日)
開館時間 午前9時30分~午後5時30分(金・土は午後8時まで)
休 館 日 月曜日
会 場 国立西洋美術館(東京・上野公園)
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

展覧会 岡本太郎
会 期 2022年10月18日(火) ― 12月28日(水)
開館時間 9:30-17:30、金曜日は20:00まで
休 室 日 月曜日
会 場 東京都美術館 企画展示室
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと
会 期 2022年7月16日(土)~9月4日(日)
開館時間 10:00~18:00(入館は17:30まで)
毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
会 場 Bunkamura ザ・ミュージアム
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

ボストン美術館展 芸術×力
会 期 2022年7月23日(土)→10月2日(日)
開室時間 9:30-17:30、金曜日は20:00まで
休 室 日 月曜日、9月20日(火)
※ただし8月22日(月)、8月29日(月)、9月12日(月)、
9月19日(月・祝)、9月26日(月)は開室
会 場 東京都美術館 企画展示室
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

大昆虫展 in 東京スカイツリータウン®
会 期 2022年7月23日(土)~9月4日(日)
会 場 東京スカイツリータウン・ソラマチ5階「スペース634」
所 在 地 東京都墨田区押上1-1-2
入場時間 ※展示エリアのみ時間指定入れ替え制
①10:00~11:50 ②12:00~13:50 ③14:00~15:50
④16:00~17:50 ⑤18:00~19:50
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

ART OSAKA 2022
会 期 2022年7月8日[金]-7月10日[日]
会 場 大阪市中央公会堂3階
所 在 地 大阪市北区中之島1-1-27
開催時間 7月8日[金]13:00-20:00内覧会
7月9日[土]11:00-20:00一般公開
7月10日[日]11:00-17:00一般公開
最終入場 各日フェア終了の30分前まで
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

自然と人のダイアローグ
会 期 2022年6月4日[土]→9月11日[日]
会 場 国立西洋美術館(東京・上野公園)
休 館 日 月曜日、7月19日(火)
ただし、7月18日(月・祝)、8月15日(月)は開館
開館時間 9:30→17:30 金・土曜日は9:30→20:00
(入館は閉館の30分前まで)
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

技研公開2022
会 期 2022年5月26日(木)~29日(日)
会 場 NHK放送技術研究所
所 在 地 東京都世田谷区砧1丁目10-11
開催時間 午前10:00→午後5:00(最終入場は午後4:30まで)
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

沖縄復帰50年記念特別展「琉球」
会 期 2022年5月3日(火・祝)~6月26日(日)
会 場 東京国立博物館 平成館(上野公園)
開館時間 9時30分~17時00分(入館は閉館の30分前まで)
休 館 日 月曜日
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち
会 期 2022年4月22日(金)~7月3日(日)
会 場 東京都美術館 企画展示室
〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
休 室 日 月曜日(ただし5月2日は開室)
開室時間 9:30~17:30 金曜日は9:30~20:00
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

羽生結弦展2022
会 期 2022年4月20日(水)~2022年5月9日(月)
会 場 日本橋高島屋S.C. 本館 8 階ホール
所在地 東京都中央区日本橋2-4-1
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

ボテロ展 ふくよかな魔法
会 期 2022年4月29日(金・祝)〜2022年7月3日(日)
※5月17日(火)休館
開館時間 10:00〜18:00 (入館は17:30まで)
毎週金・土は21:00まで(入館は20:30まで)
会 場 Bunkamura ザ・ミュージアム
(渋谷・東急百貨店本店横)
〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 B1F
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

国際栄養医学シンポジウム2022
会 期 2022年9月18日[日]→9月19日[月・祝]
会 場 JP TOWER Hall & Conference (東京)
所 在 地 東京都千代田区丸の内2丁目7−2
開催時間 18日(日) 9:00~18:00 懇親会→18:00~20:00
19日(月・祝) 9:00~17:00
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

WACCU TOYOOKAこども広場
所 在 地 〒668-0031 兵庫県豊岡市大手町4番5号アイティ4階
開館時間 10:00-17:30
休 館 日 火曜日、12月29日~1月3日
(ただし、火曜日が国民の祝日に当たるときは、その翌日)
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

TEPIA 先端技術館
所 在 地 〒107-0061東京都港区北青山2-8-44
開館時間 9:30-17:00
休 館 日 月曜日(但し、月曜日が祝日の場合は翌火曜日休館)、
年末年始
入 館 料 無料 ※ご入館には事前に予約が必要となります。
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

特別展「きみとロボット」
会 期 2022年3月18日(金)~8月31日(水)
会 場 日本科学未来館1階企画展示ゾーン
〒135-0064東京都江東区青海2丁目3−6
開館時間 10:00~17:00(入場は閉館の30分前まで)
休 館 日 火曜日 ※ただし3月22日~4月5日、5月3日、
7月26日~8月30日の火曜日は開館
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

特別展「空也上人と六波羅蜜寺」
会 期 2022年3月1日(火)~5月8日(日)
会 場 東京国立博物館本館特別5室
開館時間 午前9時30分~午後5時
休 館 日 月曜日、3月22日(火)
※ただし、3月21日(月・祝)、3月28日(月)、5月2日(月)は開館
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

フェルメールと17世紀オランダ絵画展
会 期 2022年2月10日(木)~4月3日(日)
会 場 東京都美術館企画展示室
開室時間 9:30~17:30 金曜日は9:30~20:00
※入室は閉室の30分前まで
休 室 日 月曜日、3月22日(火)
※ただし2月14日(月)3月21日(月祝)は開室
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」
会 期 2022年2月19日(土)~6月19日(日)
会 場 国立科学博物館(東京・上野公園)東京都台東区上野公園7-20
開館時間 午前9時~午後5時(入場は閉館時刻の30分前まで)
休 館 日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日休館)
※ただし、3月28日、5月2日、6月13日は開館
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

ARTISTS' FAIR KYOTO 2022
開催日時 <メイン会場> 2022年3月5日(土) 10:00~18:00
2022年3月6日(日) 10:00~18:00
<清水寺> 2022年3月5日(土)~3月13日(日) 10:00~17:00
会 場 京都府京都文化博物館 別館
京都新聞ビル 地下1階
清水寺
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

ミロ展―日本を夢みて
会 期 2022年2月11日(金・祝)~4月17日(日)
開館時間 10:00-18:00(入館は17:30まで)
毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
休 館 日 2022年2月15日(火)、3月22日(火)
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

特別展「ポンペイ」
会 期 2022年1月14日(金)~4月3日(日)
会 場 東京国立博物館平成館(上野公園)
開館時間 9時30分~17時00分
休 館 日 月曜日、3月22日(火)
※ただし、3月21日(月・祝)、3月28日(月)は開館
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

ザ・フィンランドデザイン展 ― 自然が宿るライフスタイル
会 期 2021年12月7日(火)~2022年1月30日(日)
開館時間 10:00~18:00(入館は17:30まで)
毎週金・土曜日のみ、10:00~21:00(入館は20:30まで)
休 館 日 2022年1月1日(土・祝)
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

日本の技フェア ~文化財を守り続けてきた匠の技~
会 期 2021 年11 月20 日( 土) ~ 21 日( 日)
会 場 秋葉原ベルサール1F イベントホール
所 在 地 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8
開催時間 11月20日(土) 10:00-17:00|11月21日(日) 10:00-16:00
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」
会期: 2021 年10 月14 日( 木) 〜2022 年1 月12 日( 水)
会場: 国立科学博物館( 東京・上野公園)
開館時間: 9:00 ~ 17:00 ( 入場は16:30 まで)
休館日: 月曜日、および12 月28 日( 火) ~ 1 月1 日( 土・祝)
ただし12 月27 日( 月)、1 月3 日( 月)・10 日( 月・祝) は開館
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

ゴッホ展――響きあう魂 ヘレーネとフィンセント
会期:2021年9月18日(土)~12月12日(日)
会場:東京都美術館 企画展示室
開室時間:9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
休室日:月曜日、9/21(火)
ただし9月20日(月・祝)、11月8日(月)、11月22日(月)、
11月29日(月)は開室
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

ポーラ美術館コレクション展 甘美なるフランス
会期:2021年9月18日(土)-11月23日(火・祝)
会場:Bunkamura ザ・ミュージアム
開館時間:10:00-18:00(入館は17:30まで)
毎週金・土曜日のみ、10:00-21:00(入館は20:30まで)
※金・土の夜間開館につきましては、状況により変更に
なる可能性もございます。
休館日:9月28日(火)、10月26日(火)
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

奥能登国際芸術祭2020+
会期:2021年9月4日(土)から11 月5日(金)まで
開館時間:9:30-17:00
休館日:木曜日(9/23祝日を除く)
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

特別展 植物 地球を支える仲間たち
会期:2021年7月10日(土)~9月20日(月・祝)
会場:国立科学博物館
開館時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
休館日:7月12日(月)、9月6日(月)
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

ART OSAKA 2021
会期: 2021 年7 月18 日(日)→ 7 月20 日(火)
開館時間:
プレビュー 7 月18 日(日) 12:00 → 16:00
一般公開 7 月18 日(日) 16:00 → 20:00
一般公開 7 月19 日(月) 12:00 → 20:00
一般公開 7 月20 日(火) 11:00 → 17:00
最終入場:ご入場はフェア終了の30分前まで
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

イサム・ノグチ発見の道
Isamu Noguchi: Ways of Discovery
会期:2021年4月24日[土]→8月29日[日]
会場:東京都美術館 企画展示室
開室時間:9:30→17:30
休室日:月曜日(ただし5月3日、7月26日、8月2日、8月9日は開室)
感染予防対策として、時間制チケット予約販売システム「ART PASS」を公式オンラインチケットとしてご利用いただいております。

〜ARTISTS’ FAIR KYOTO 2021: SATELLITE
わたしが魚だったころ The dream of the embryo/品川美香〜
2021年3月4日(木)から3月7日(日)まで、庵町家ステイ/三坊西洞院町町家 においては"ARTISTS' FAIR KYOTO 2021" のサテライトイベント"ARTISTS' FAIR KYOTO 2021:SATELLITE"として、品川美香さんによる、現在のシリーズ初の個展「わたしが魚だったころ」が開催されました。
感染予防対策として、時間制来館者予約システム「ART PASS」をご利用いただきました。

ORIOBI 個展「縁‐gratitude‐」
庵町家ステイのさき玉屋町町家において、2021年2月23日(火)から28日(日)までの6日間、帯をそのまま1本使って装飾品を創る「ORIOBI」白幡磨美さんの初の個展『縁-guratitude-』が開催されました。
感染予防対策として、時間制来館者予約システム「ART PASS」をご利用いただきました。

品川亮個展「瞬かない星を眺めて」
(2020年12月18日-12月20日)
感染予防対策として、日時指定・入場者数を限定しての予約システムを導入いただきました。
株式会社ドゥ・クリエーション
-
イベント、セールスプロモーションの様々なシーンで、ワンストップで付加価値の高いサービスを提供いたします。
-
企画・制作・運営をすべて担うことが可能で、支店網を活かした全国対応が可能です。
-
国際博覧会、国際スポーツ大会、美術展、展覧会、即売会など幅広い分野での運営業務の実績がございます。
過去実績例(抜粋)

「時を超える:美の基準」展
(2019年、京都)

東京シシマイコレクション2020プレ
(2019年、東京)

旅行関係博覧会
(2011年~2013年、東京)

Culture Vision Tokyo
(2016年、東京)

愛・地球博
(2005年、愛知)

世界盆栽大会inさいたま
(2017年、埼玉)

WALK 新宿御苑 夜歩
(2018年、東京)

日本健康会議
(2016年~、東京)

FIFA Club World Cup
(2015年~2016年、東京)
KDDI株式会社
ART PASSで利用するシステムはKDDIが開発した予約・認証IoTプラットフォームを活用しており、シェアオフィスサービス、ロッカー予約サービス、およびシェアサイクルサービス等大手企業の実サービスでご利用いただいています。

インヴェンティット株式会社
2007年の創業から、M2M(Machine to Machine:機械同士のやりとり)を実現するための技術を開発。
デバイス、テクノロジーに合わせた遠隔管理技術を活かし、時代に必要とされるサービスを提供しています。

